1 |
購入希望商品を選ぶ
表札の種類・書体・飾りなどをピックアップする。
*レイアウトの作り方を参照 |
|
|
2 |
注文書に内容を記入しFAX・メールにて「遊」に送付する。
*この時点では正式注文にはなりませんので諸費用の発生はありません。
*お客様独自の絵柄の彫刻も可能ですのでイメージなどもご記入ください。 |
|
|
3 |
「遊」が受信後、ご連絡を差し上げます。不明な点などをお尋ねすることもあります。 |
|
|
4 |
いただいたご希望の内容に沿ってレイアウト案を数点お作りしてお客様にお見積もりと
合わせてお送りいたします。 |
|
|
5 |
送られてきた案をご検討いただき、書体、位置などの変更点を再度「遊」に連絡を入れる。
この時、誤字、脱字の校正もお願いします。 |
|
|
6 |
「遊」は変更点を修正し再度レイアウトをお客様にお送りします。
*5と6の間は数回に及ぶこともあります。 |
|
|
7 |
最終レイアウトと見積もりが決定したら承認の連絡を行う。
*この時点で正式なご注文・発注となりますので、この後はレイアウト
の変更は特別な場合を除き変更はできません。。 |
|
|
8 |
決定の承認をいただいた時点で「遊」は製作の準備に入ります。 |
|
|
9 |
完成後、お客様のご指定のお支払い方法で表札を発送いたします。 |